台パン単体考察

僕の実体験に基づいて今回の記事を書かせていただきます。
※ポケモンです。
画像サイズが違うのは許してください。
台パンとは?ニコニコ大百科参照
「台にパンチする」の略で『台パン』というのが由来であるが、「台をバンバン叩く」意味も含まれている。
ここ数年で『台バン』と呼ぶ人がかなり増えてきているが、正しくは『台パン』である。正しいゲーセンの用語辞典が出版されているので、詳細は本を参照。
対戦中、もしくは対戦後に気に入らなかったことに対して筐体や画面を叩く。壊す気がなくてもグーパンチで軽く触れた時点で台パンと扱われるため注意。蹴りや頭突きも台パンに含まれる。
不意に響く打撃音・その行為は周囲に対し、不快感と恐怖感を与えるため非常に迷惑である。加えて、精密機械に想定外の衝撃を与えることは筐体破損の原因や自身の怪我に繋がる恐れがある。
さっそく本題へ
CASE1
・机orテーブルに平手
痛み:★★☆☆☆
音:★★☆☆☆

結構メジャーな叩き方。痛みはさほどなく、音もそれなり。問題点としては場所を取ってしまうことだろう。叩く際に机上のもの(主にキーボード、マウスなどの周辺機器)にあたってしまうと手が痛い。また周辺機器を壊してしまうと気分転換として他にすることが限られてしまうなどのデメリットがあるので注意が必要。
CASE2
・机orテーブルにグーパンチ
痛み:★★★★★
音:★★★★☆

こちらも平手ほどではないがメジャーだと思われる。音やストレス発散力はかなり高いが手が痛い。痛みでポケモンの怒りなんてどこか行ってしまうくらい痛い。平手と違い範囲が狭いため場所をとらないのが素晴らしい。
私自身少し前までこのやり方だったが、全力で台パンした翌日手が痛すぎてバイトに支障がでたためなるべくやらないようにしている。
CASE3
・機器(主にDS)に平手
痛み:★★★★★
音:☆☆☆☆☆
参考画像なし
DSは凸凹しており、手が痛いだけで音も地味だし萎えるだけなのでやめましょう。論外
CASE4
・機器(主にDS)にグーパンチ
痛み:★★★★★
音:☆☆☆☆☆

此方も痛みの割に音は出ないが、ついカッっとなったときにやってしまう人がいるのではないでしょうか?
CASE4の最大のメリットはスカッとすることですが、逆にデメリットも大きいです。最も恐れるべきことは"機器の破損"でしょう。他のCASEに比べこちらは破壊力が最も高いためディスプレイ・接続部分などの脆い個所はすぐに壊れてしまいます。
私自身これで1台壊しています、壊してしまった場合本体も安いものではなく、特に学生の方は再購入が相当厳しいことでしょう。だが逆にDSが壊れたことをメリットと見てポケモンから卒業できる可能性も秘めています。最近イライラしてポケモンをやめたいと思ってる方は是非。
CASE5
・机orテーブルに肘打ち
痛み:★☆☆☆☆
音:★★★★☆

個人的に最も推奨したい叩き方。スペースを取らず、音はグーパン並、痛くない。
最近の叩き方のマイブーム。今回の記事はこれが書きたかっただけでもある。
飽きたんで終わりにします。さようなら
スポンサーサイト